top of page

検索結果

「」に対する検索結果が166件見つかりました

  • 2022年理容トレンド分析方法と考察

    2022年1月時点でのトレンド分析 理容の市場調査は、様々行われているけれどもトレンドの傾向などに注目した調査結果はあまり見かけたことがない。 そこで、この記事ではこれらのトレンド調査を無料で使えるツールのみを使って中村の目線で考察した上での結果を紹介していきたいと思う。 これはあくまで中村個人の考察であって、世間の常識ではないので取り扱いにはご注意ください😂(正解不正解という問題じゃないし、トレンドの傾向を取り入れるかも店次第) index 1, このトピックが重要な理由 2, 理容市場のトレンド分析に必要となる基本ツール 3, 何年何月の市場分析の考察 4, まとめ 1, このトピックが重要な理由 まず初めに、なぜこのトピックスが重要だと考えているかというと、理容業は言うまでもなく移り変わりの早いファッショントレンドの中にあるにも関わらず、それらの傾向は個々のセンスだったり能力に依存しすぎていると感じているからです。 かくいう自分も理容師の一人であるにも関わらず、あまりにも移ろうトレンドにはさほど興味がない🤣 しかし、トレンドの認知は非常に重要なファクトであることに変わりないので、それらのギャップをデータ解析によってカヴァーして、ファッションの傾向を数値的に理解してしまおうと考えているわけです。 この記事が参考になると思われる対象は以下の通り。 ファッションにあまり興味がない理容師w 若者の考えていることがちっとも理解できない理容師w 世間の移ろいよりも自分の趣味が先行しがち理容師w でも!商売的にはトレンドを理解したいと考えている理容師w と、いうわけで早速やってまいりましょう。 2, 理容市場のトレンド分析に必要となる基本ツール 街を歩く人々を観察してトレンドの分析ができるのは、大都会の人だけですw 地方に住んでいると、それらのトレンドを理解するためには基本的に様々なメディアを通じて知るしかない。 今ではSNSなどがそれにあたりますよね。 しかしながら、一方で別の角度からそれらのトレンドを理解することが可能だと考えます。 それがデータサイエンス。 なんかgeekな感じでカッコよきです😂 データ解析をする上で、トレンドを掴み取ることができ、しかも無料で使えるツールをご紹介します。 無料ですよ🤤 その名も Google Trends そのままですね。 グーグルトレンドって言います。 これは、もともとウェブサイトを作る際に、検索されているキーワードやその検索数、関連ワードや近似したワードを調べる時に使われているものです。 ウェブ屋さんなどが主な利用者ですね。 みなさんが何か調べ物をする際に、ググりますよね!? それらの統計が出てくるツールです。 これを使って、「理容」関する様々なワードを調べてみるとあら不思議。 世の中のトレンドがどこへ向かっているのか!?を知ることができるんですねー。 3, 2022年1月の市場分析と考察 と、いうわけで早速キーワードを入れて検索かけてみましょう。 まずは「バーバー」 日本の国内の人たちが「バーバー」と検索した数がこちらです。 2017年の1月では50ポイントに満たない程度だった検索数は、徐々に増え始めて2019年に100ポイント近くまで上昇していることが分かります。 そして、その時をピークに減少傾向へと転じています。 次は「フェードカット」 これは言うまでもなく、バーバースタイルを象徴するマストワードですね。 こちらは今でも沖縄県、鹿児島県、熊本県、青森県では伸びていることが分かります。 そのほかの地域では、浸透して大衆化したり別のトレンドに移り変わっている可能性が高いと言えます。 その他にもページの右下には関連しそうな他のワードが紹介されていたりします。 それらを組み合わせたり、新しいトレンドだったりを発見できます。 フェード 「ウルフカット メンズ」などもヘアスタイル検索で上位にますよね。 地域によっては全く反応してないですが、1~2年ほど前からウルフカット着実に人気を得ている印象です。 以下は「センターパート メンズ」で検索したもの こちらものセンターパートのスタイルも人気が上昇してます。 ついでに海外の情報も併せてみてみます。 各国バーバーショップへの関心は飽和しつつあり、フェードカットのニーズは、フィリピンで盛り上がっていることが見てとれます。 これから、fade cutをマーケティングで推していけるのは、フィリピンなのかもしれません。 逆に、トレンドを事前に予見して網を貼るという意味では、すでにスウィートな時期を脱してしまっているとも言えます。 4, まとめ これらの考察のポイントは、パラメーターの変化を期間を通じて観察し、その変化の理由やトレンドの行方を推察することにあります。 決して、何かが正解で、何かは不正解だと訴えたいわけじゃないので、自分の目的とする理想的なブランディングに対して、世間はどのような評価をしているのか?今後は、どのような傾向があるのか?を知るために役立てます。 世代別、ジャンル別などなど、独自のフィルターをかけながら、自分の道はどこへ向かっているのか!?を推察するのはとても面白いですよ。 ぜひ、みなさんも試してみてください。 きっと面白い掛け算が見つかるはずです。 僕のように、ファッションのトレンドにはさほど興味がないけど知らないままではマズいなって感じてる方は、ぜひともデータ解析などを用いて直近のトレンドを分析してみてください。 そして自店舗に合った方法で、それらを活用してみると良いと思います。 次は、画像検索などを用いたトレンド分析の方法なども紹介できればと考えています。 上記の方法も知りたいなって方は、ぜひこちらの記事をTwitterでシェアしてメンション飛ばしてください。 需要があれば続きを書きます。 この記事に関するご意見やご感想をぜひお聞かせください。 その際、Twitterで #中村商店 @NK_SUPPLY をタグづけ&メンションしていただけると嬉しいです。

  • 【Restock】SHIMA cuttingcape

    A striped pattern with a set of thick and thin lines arranged in parallel. Chic thin stripe We would like you to use it at a sincere barber shop that treats customers carefully. SHIMA looks great in a classic and modern store. 太い線と細い線でデザインされた、通称:子持ち縞 2代目、3代目と受け継ぐことも多い床屋にはもってこいの縞柄のケープになっております。 クラシックモダンな店舗内装に似合います。 SHIMA will be restocked on January 22nd. You can order from here. SHIMA 商品を見てみる SHIMA この記事に関するご意見やご感想をぜひお聞かせください。 その際、Twitterで #中村商店 @NK_SUPPLY をタグづけ&メンションしていただけると嬉しいです。

  • Hello BARBER

    Barber & Apparel NK Supply makes cutting capes for use in barber shops. Be sure to check out the one cape we are particular about. If you want to know what our commitment is, go back to the next blog.

  • 床屋×雑貨販売の効果と活用事例 〜小田さんの深過ぎる理由〜

    晩秋深まる11月の中旬、理容業のご両親と3人でお店を運営する広島市内の「ニューオダ理容室」さんを訪ねて来た。 新型コロナウィルス感染症の余波も落ち着きを見せつつある今、かねてより進めていきたいと考えていた、最も身近な個人事業主の零細店舗巡りを再開したかった。 厚労省の統計によると理容室は、全国におおよそ10万店舗ほどあると言われている。 そしてその95%以上が個人事業主だ。 理容は個人事業主が良い。 それら理由については、また別の機会があれば解説したい。 今回、小田さんを訪ねた理由は「床屋×雑貨販売」を"ある理由"で早くから実行し、小田さんの魅力を存分に感じられる同時、副産物としての効果が抜群に効いているからだ。 このblogを読んでいる方の多くは、小田さんをご存じの方は多くはないはず。 だからこそまずは、小田さんのSNSを覗いてみて欲しい。 ニューオダ理容室とMIRRORのインスタグラム https://instagram.com/odagari?utm_medium=copy_link Index 1, 小田さんが雑貨販売を始めたきっかけ 2, 物販は、お客様をより深く考察できる 3, 雑貨販売はコミニュケーションの手段 4, 導入事例 5, 雑貨販売のハードル 6, テストマーケティングは小さく始めるのが基本 1, 小田さんが雑貨販売を始めたきっかけ "ある理由"とは何か。 それはズバリ、実家に戻ったばかりで、あまり忙しくなかったから。 だと言うじゃないですか🤣 ご実家の店舗脇にあった倉庫を改装して、少しずつ雑貨を揃えていったそうです。 そのうちにポツポツとお客様が訪れるようになり、そこからさらに散髪へと来客されるようになった方もいたそうです。 2, 物販は、お客様をより深く考察できる お話を伺う中で特に興味深かったのは、「物販の傾向はお客様の特徴を反映する」ということでした。 確かに、これだけの生活雑貨から嗜好品に至るまでオールジャンルな品揃えがあると、どんなものを選ぶのか?によってお客様の生活習慣や趣向がうかがい知れるだろうと思った。 3, 雑貨販売はコミニュケーションの手段 それらを鑑み小田さんは、雑貨販売を自身のコミニュケーションの手段だと評している。 これは、口下手であまり積極的に会話を進めるタイプではないが、物販を通じると趣向が見え隠れし、そのお客様と対話をするかのように相手を知る手段になっているという。 4, 導入事例 通常、理美容室ではヘアケア関連の商材を扱うことが多い。 しかしながら、小田さんのように雑貨を取り扱うことで、店舗のオリジナリティを演出し、またそれと同時にお客様の趣向を読み解くツールとして活用することがあっても良さそうですね。 バーバースラッシュ(Barber Slash)というワードを聞いたことがありますか? これは、スラッシュ/⇦これ を用いたカルチャを使った店舗運営を言います。 欧州の1900年代初頭に流行った文化と言われており、床屋と何かの商売を組み合わせたスタイルに使われたそうです。 床屋/花屋、だったり床屋/洋服、床屋/カフェ、などなど。。 まるで現代のトレンドのようですね。 そう考えると床屋と"何か"は、もともと相性が良いと言えます。 5, 雑貨販売のハードル しかしながら仕入れ額が増えると、そもそも経営体質の悪化につながる可能性もありますし、何を販売するのか?を考えるのも簡単ではないように思います。 通常は、理髪店の原価率は10%以内にとどまる傾向にあり、物販をすることでこの変動費が増えてしまうことは必ずしも良いこととは言えないかもしれません。 この物販を広告効果やブランディングとして捉えると、広告費を加えて予算計上してみてもありだと思います。 6, テストマーケティングは小さく始めるのが基本 理美容室の広告費に対する割合は10〜15%だと思いますので、過剰な広告戦略を採用しているわけじゃない店舗だと、ご自身の店舗売上に対して5〜10%くらいを新たな仕入れとして試してみてはいかがでしょうか? テストマーケティングは、いきなり大金をぶち込んで賭けに出るのではなく、まずは小さくコツコツとやれる範囲でためしましょう。 そして、それらは販売を目的としているものの、むしろ広告効果(波及効果)が出るものが良いのではないかと思います。 購入されたお客様が、SNSなどでシャアしやすいものや、ご家族へ友人へ向けてのお土産物など。 ちょっと気が利いた物が合いそうです。 peace. この記事に関するご意見やご感想をぜひお聞かせください。 その際、Twitterで #中村商店 @NK_SUPPLY をタグづけ&メンションしていただけると嬉しいです。

  • 夜中に書いたラブレター

    11月のある日、兼ねてより集まりたいと考えていた方々と岡山県の南西部に位置する笠岡諸島の一つ真鍋島へ行ってきた。 集まったのは、真鍋島出身のじろうさん、アートディレクターの有田さん、神戸と福岡でメリケンバーバーショップを展開する結野さん、ワークウェアの寅壱から村上さん、そして僕の5人。 僕を除くと集まった4人は、それぞれの家業を継承して紡ぐ立場の面々。 この記事を読んでくださる2代目以降の理容師さん達との共通点や苦悩、そしてそんな立場に置かれた方々の魅力などを少しだけ理解できた気がしました。 今日はそんな1日をシェアしたいと思う。 index 1, 理想の理容師像 2, 岡山県の南西部にある真鍋島へ 3, 漁火の生簀 4, 活け造りのタコ 5, 食事とは何か? 6, 彼らと過ごした時間 7, 家業継承をどう考えるべきか?の考察 1, 僕の理想の理容師像 その前に、僕自身の話を少し。 昔、登下校の際に見かけた理容師のおじさんについて。 朝、椅子に座って新聞を読み、夕方通りかかると椅子を倒して昼寝してる。 休日には顧客なのか友達なのか分からないおじさんの溜まり場になり、僕の頭を切っている最中でも他のおじさんと釣りやパチンコの話で盛り上がったら散髪を中断することもしばし。 でも、それが自分が憧れた理容師像。 自分と気の合う顧客だけと付き合い、時間さえあれば釣りに出かけたり、境目が曖昧な趣味と実益を兼ねたことに興じる日々。 人それぞれ理想的な生き方はあるだろうけど、僕は自由に生きたいと願う。 その一方、事業継承をす2代目以降の後継には苦悩がつきものなのかもしれない。。 先代との世代交代 意見が通らない。。 創業者とは違う時代背景 お客様の入れ替わりが進まない 過疎化の歯止めが効かない地方 高すぎる周囲からの期待 家族経営故に気が休まる時間がない 先代との口論 などなど。。 ネガティブな事情は書き出せばキリがないかもしれないけど、四人と話すうちに、普段感じていた彼らの共通点は、突破口の一つになりうる重要なファクトなんじゃないかと思った。 2, 岡山県の南西部にある真鍋島へ向かう 僕らは倉敷市の児島に集合した。 児島は僕と村上さんのフッド。 そこから船に乗り込み、瀬戸大橋をくぐり抜けて笠岡諸島の一つ、真鍋島へ向かった。 真鍋島は、島の海苔産業と家業をアップデートして世界中に展開しているノリノリキングのじろうさんの故郷。 じろうやの海苔は本当にぶっ飛べるので、ぜひ買ってみてください。 じろうやHP http://jiroya.jp 3, 漁火の生簀 島に近づくにつれ、その独特な景色に心が躍る。 上陸して最初に目に飛び込んできたのは、港に浮かぶ生簀。 この中にこれからいただく鮮魚が泳いでいる。 4, 活け造りのタコ 今回お邪魔した「漁火(りょうか)」は、飾ることないその佇まいからも期待せずにいられない。 そして一発目からくらったのがタコの活け造り。 タコといえば、地元児島の下津井ダコが有名だし、これまで幾度もうまいタコは食ってきた自負があったが。。。 活け造りのタコに、こんなにやられるのは初めてだっった。 こればかりは画像では伝わらないので、上部に設置してる動画をぜひチェックしてみてください。 5, 食事とは何か? 港町で生まれ育った僕は、うまい鮮魚を食べた経験は多くの人たちよりも多いはずだ。 それなのに、なぜ40歳になる今まで本当の食事について気がつかないままでいたのか。。 いただきます🙏 生き物の命をいただくのが食事。 わかっていたようで体感する機会は少なかったように思う。 全ての生物は、他者を喰らいながら生命を紡いでいる。 それは、事業も同じなのかもしれない。 紡ぐことの重要性と本質の理解。 我々は後世に何を残してゆくべきなのか!? 6, 彼らと過ごした時間 いつも彼らと時間を共にすると感じることがある。 心底から彼らは優しい。 言葉の隅々から周囲への配慮や、時として過剰なまでに世話をしてくれる。 恐縮することも多いけど、彼らの包容力に甘えるのは、どこか居心地が良かったりもする。 きっと僕だけじゃないはず。 彼らの近くにいる人は、そういった印象を持っているのではないだろうか。 7, 家業継承をどう考えるべきか?の考察 そして、そんな彼らの優しさの源泉は、環境にあるんじゃないかと思った。 代々受け継がれる人への接し方や愛し方が表れているように感じる。 前述したように、それぞれが置かれた立場で家業を継承していかなければいけない彼らは、周囲の人が理解し難い苦悩を抱えているのだろうと思った。 同じ境遇にいるからこそ、分かり合えること、他人には相談しづらい悩みなどを共有することができる。 しかし、彼らは気丈に自由に振る舞ってみせる。 それは、皆からの期待を裏切らないためのポーズであることだって多いはずだ。 人々に愛情を注ぎ、育て、協力を得ることができるからこそ成立するのが商売。 そして、そんな折にふと近所の呑気な床屋のおじさんを思い出す。 人に優しく気ままに生きる床屋の家族。 お客様の子だ孫だと散髪で紡ぐ付き合い。 この度を通じて僕が感じた世襲する皆の共通点は 器のデカさ(優しさ) コミニュケーションのスキル(配慮と愛情) 軸の強さ(揺るぎない教え) それらが、大らかな人格を形成しているように感じた。 これからも小さな家族経営の床屋を愛でて生きてゆきたい。 peace✌️ タイトルをどうしようかと、悩んでいたけど、何度も動画を見返すうちに「夜中に書いたラブレター」のようにキモい仕上がりになっているなと。。 でも、本心だからしゃーない。 この記事に関するご意見やご感想をぜひお聞かせください。 その際、Twitterで #中村商店 @NK_SUPPLY をタグづけ&メンションしていただけると嬉しいです。

  • 2021夏季休暇のお知らせ & ノベルティプレゼント

    すべての中村商店ファンの皆様へ 7/22-7/26まで夏季休暇のため、業務をお休みさせていただきます。 この期間内でのご注文は、7/27以降に順次出荷となりますので、ご了承ください。 良き夏をお過ごしください。 【ノベルティプレゼント】 数量限定ではありますが、ただいまケープを3着以上ご購入いただきました方へPICCADILLY POMAIDコラボのNo.1ポマードを同封させていただいております。 また、皆様からのご要望があれば、コラボケープの制作も検討しております。 ご意見をお聞かせください🙏 ご意見ご要望は、インスタグラムにて @nk_supply をメンションつけてストーリーズでいただけると嬉しいです。 なにとぞ

  • 【理美容室の悪しき習慣】ドタキャンは誰のせい?

    日々SNSで理美容室の皆さんの投稿を肴に酒を飲んでいるわけですが、「お客様にご予約ドタキャンされた!」や「新規来店客が来なかった!」という投稿を見かける機会が本当に多いですね。 以前は、そのような投稿にコメントとして改善方法などをご提案したりしていたのですが、ここ数年は止めました。 理由は無意味だと感じたからです。 つまりそれは、当人たちが改善を望んでいなかったり、改善をする気がなさそうだから。 でも、きっと今でも困っていそうだし、心境としては良くないことは伝わってきます。 かつて、僕もそうでした。 とっても不愉快な気持ちになるし、他のお客様のご予約を断ってまで確保した時間を無駄にされた気がしてならなかったから。 しかし、よーく考えてください。 それは誰のせい?? index 1,ドタキャンは店側の仕組みが悪い 2,何に困っているのか? 3,問題を明確にして改善策を! 4,改善策の例 5,ほとんどの問題はあなた自身にある 1,ドタキャンは店側の仕組みが悪い ドタキャンの責任は誰か? それは紛れもなく、店の仕組みの問題です。 「馬鹿こくでねー!悪いのは客だろ!」 なんて人は、もう続きを読むべきじゃない。 廃業してしまえ。 利用客のキャンセルが発生することは、ある程度予測可能な事態です。 それらをされて困るのは店側だけ。 ならば、困るような事態を放置したままの店側に問題があるんです。 2,いったい何に困っているのか? では、店側は何に困っているのか? 考え得る主な原因はこんな感じでしょうか? キャンセルに対する売上高の減少 予約が取れなかったその他のお客様に対する罪悪感 お客様との信頼関係の破綻 困っている事は、もしかするとまだまだ沢山あるかもしれない。 ぜひ困っている内容のご意見をお聞かせください。 Twitter https://twitter.com/NK_SUPPLY うちのアカウントをメンションつけてハッシュタグ #ドタキャンのここが困る 3,問題を明確にして改善策を! 上記の困ってしまう内容を「解決しなければならない課題」として抽出しましょう。 自分たちにとってリスクだと感じる項目は、それぞれ違うかもしれないし、共通点も多いかもしれない。 それらを自分たちの問題としてしっかり書き出してみましょう。 以前、僕自身がドタキャンされて困るなと感じていたのは以下のポイントでした。 機会損失(見込んだ売上高が減少する) 他のお客様に対する損失(髪を切るタイミングを逃す) キャンセルした顧客を恨む心(自分自身がその顧客を嫌ってしまうこと) このどれもが、とってもとっても痛かった。 特に、最後にあげた顧客を嫌ってしまう事は、自分自身との葛藤もあり苦しかった😭 4,改善策の例 僕自身は、まず初めに以下の方法で解決を図った。 事前決済 ご予約そのものを決済後に変更した。 予約連絡⇨請求⇨決済⇨成約 そして、当日のキャンセルについては事情はどうあれ返金なしとさせてもらった。 方法はとても簡単で、皆さんが中村商店で買い物をしてくださる際に使っているPayPalを用いた。 少なくともこれを実施した当時はPayPalでしかこの方法を取れなかったという理由が一番大きいけど、ウェブ決済のプラットフォームとしては未だに王様だと思っている。(理由は長くなるので割愛) *今では多くのウェブ決済サービスが対応しているはず。 この方法で機会損失のリスクは大幅に軽減した。 そして、残りの二つ(他の顧客の損失、顧客嫌いになる)は、その後に完全会員制に移行したことで解決させた。 このように、一つづず課題を明確にして取り組むことで確実に事態は改善する。 5,ほとんどの問題はあなた自身にある ゆえに困る原因の多くは、改善を怠るあなた自身にあると言える。 店を運営していると多くの問題課題が出てくるが、それらは全て自分たちが解決するべき事だ。 決して世の中のせいではない。 ましてや顧客のせいではない。 あなたが自分の顧客を見誤っているか(ペルソナの記事参照)、心が死んでいるかだ。 YouTube、Twitterなどで皆さんの意見をコメントしてください。 一緒に考えましょう😂 https://www.youtube.com/c/BarBerApparelNKSupply https://twitter.com/NK_SUPPLY peace [PR] シャンプーケープが臭くなる時期ですなー。 カラバリ豊富で頑丈な中村商店のシャンプーケープがおすすめです😎 2枚組で10000円。 このblogを最後まで見てくれた方限定でクーポンコードを入力で全商品5%OFF! (7月18日まで) クーポンコード " SC " 決済画面でご入力ください。(ダブルコロン""は不要です)

  • 第3章 あなたの顧客は誰なのか?

    ターゲッティング・ぺエルソナ もしこの記事を読み始めて、自分たちが集客に悩んでいるのだとしたら、これが最重要キーワードなのでしっかり頭に叩き込んでください。 index 1,ターゲット・ペルソナとは? 2,ペルソナの設定方法 3,既存顧客の中にターゲットに属する人の割合 4,入れ替えの計画 5,まとめ 1,ターゲット・ペルソナとは? ペルソナ(persona)とは、ユーザー中心設計やマーケティングにおいて、サイト、ブランド、製品を使用する典型的なユーザーを表すために作成された仮想的な人物像のことである ペルソナ (ユーザーエクスペリエンス) – Wikipedia と書かれています。 貴店のターゲット顧客は? こんな質問をすると、大まかな属性が思いつくはず。 ターゲット(例 年 齢:30-40代 性 別:男 居住地:〇〇県〇〇市在住 これはターゲッティングとしては正解だけど、マーケティングにおいては弱い。 そんな人たちは大勢いて、彼らをみんな取り込もうとすると、どうしても抽象的で曖昧な運営になりがちです。 そこで、「ペルソナ」を使ってさらに絞り込みをかけていきます。(厳密には絞り込むのではない🤣 *あとで解説します) では、ペルソナとはなんでしょうか? 説明よりも下記を見ていただければ一目瞭然です。 ペルソナ(例 氏 名:中村浩茂 性 別:男 年 齢:40歳 居住地:岡山県倉敷市児島〇〇〇〇〇〇 職 業:理容師など 趣 味:起業 年 収:500万 生 活: 7−8時ごろ起床、朝食を食べずそのまま出社 午前中に事務や本業外のタスク処理をし、12-22時は理容師業に務める。22時以降に午前のタスクの続きをやり、0時前後に帰宅。風呂・夕食を済ませて1時ごろ就寝。 趣 向:アバンギャルドなテックが好き 習 慣: 情報収集には主にネットを使い、SNSなどを中心にインプットをしている。 最近はTwitterにカムバックしており一番有益な情報をキュレーションできるSNSだと感じている。 フェイスブックやインスタは未だアクティブだけど、数年前と比べると閲覧時間は大幅に減少している。 一目瞭然ですね。 つまり、両者の違いは 💡Point ターゲット: 集団・全体をセグメントしたもの ペルソナ: 個人(像)*必ずしも実在する必要はない 個人を対象にして顧客を絞り込むことで、"彼や彼女"をピンポイントに集客する戦略・戦術が明確化するわけです。 「たった一人のためだけだけに店の運営方針など決めてしまったら、その他の人が来店しづらいのではないか?」 といった不安があるかもしれませんが、大丈夫です。 ペルソナに近い属性の潜在顧客は市場にバルクで存在しています。 2,ペルソナの設定方法 ペルソナの設定は以下の項目を参考にしてください。(一般的なことを項目にしていますが、独自項目などでさらに抽象度を下げると良いです) 他にもネット検索するとペルソナの『サンプル』『設定項目例』がたくさん見つかりますので、調べてみてください。 他にも関連図書が沢山ありますが、小難しい理論よりも先ずは分かりやすさです😂 項目として代表的なものは 統計的な属性:  年齢 / 性別 / 出身地 / 血液型 / 誕生日 など パーソナリティ:  性格 / 価値観 / 口癖 / 現在の悩み / 将来の夢 など ライフスタイル:  普段の生活パターン / 休日の過ごし方 / 消費活動のパターン / 交友関係 / 読んでいる雑誌 など 自社サービスとの関わり:  年間来店回数 / 認知経路 / 共感する部分 / 購入を妨げる可能性のある項目 / 情報入手経路 / 自社サービスの理解度(利用経験・習熟度) など しかし、ペルソナ作りで必要なのは各項目を埋めることではなく、個人を特定し、人格・生活スタイルを明らかにすること。悩み・希望の原因・理由を明確化することです。 個人を明確に特定・確定することで、属性情報はいくらでも追加できるはずです。 広告の訴求メッセージ・クリエイティブ作りにおいて、個人を特定しておけば、 「〇〇さんなら、どんな告知を有益に感じてくれ、どのようにすれば来店するかな?」と、容易に想像できるようになるはずです。 3,既存顧客の中にターゲットに属する人の割合 ここからは、少しえぐい話をしましょうか。 今の顧客に自分のペルソナと近しいお客様はどれくらいいますか? もしかして、"それ以外"の方が大勢いないでしょうか? 経営がそれなりに順調な方はペルソナの割合が高く、そうでない方はその逆になっているケースが多いはずです。 つまり。。。 4,入れ替えの計画 利用客を、自らが設定したペルソナで満たすための施策が急務です。 怖いでしょう。失礼に感じて躊躇するでしょう。 すごく共感できます。 しかし、ペルソナ以外の利用客はあなたが望んだ結果を手助けすることはありません。 例えば値上げをすれば簡単に離れていくし、無理難題を押し付けようとするし、そもそもあなたやあなたの店を愛してはいません。 要らないです。 すべからく、経営計画(損益計画×理念・ビジョン・ミッション・方針)を作成して、自分や自分の顧客にとって、最も気持ち良い状態を計画的に実施しましょう。 経営計画については、こちらの記事にまとめています。 https://www.mandarism.com/post/business_plan 5,まとめ ペルソナは、すでにご来店くださっているお客様でも良いし、それ以外の理想的な顧客像でも構いません。 僕の理髪店は、既存のお客様一人をペルソナにしています。 そして、その方のためだけの店を作るように心がけています。 結果として、並の理美容店とはレベチの売上効率になっています。(超自慢) 「告知」 カルチャーバチバチのケープが新発売です。 80-90年代ヒップホップで育った世代にとっては、たまらんはずです。 ぜひ買ってください。 (もちろんペルソナを設定して商品開発しましたよ😂)

  • 新商品のお知らせ

    こんにちは、KEIKOです!カッティングケープの新デザインをお知らせ致します。 先行受注は 5/29(sat) 22:00〜開始致します。 数量に限りがございますのでお早めにチェックしてください。 ATCQ 1980年代後半“ジャズ”のテイストを全面に押し出したトラックと、身のまわりの出来事を主題に繰り広げるリアル&コンシャスなラップが絶妙のコンビネーションを見せ、卓越したサンプリング・センスにより取り込まれたジャズ・ネタと合間って、同世代を中心に多くのリスナーを熱狂させた。 伝説のATCQ。 自分らしさをquestし続ける彼らはアートワークもエネルギー溢れている。 ATCQ LOVE MUSIC LOVE ATCQ 生地はサラサラの肌触り。毛払いの良さは良好です。 お客様の足元まで覆うロング丈。 首周り、裾のパイピングはレザーとなっております。 ぜひhiphopがお好きな方に楽しんで頂けると嬉しいです。 Barber & Apparel 中村商店 https://www.mandarism.com/

  • 第2章 損益計画は"どんぶり勘定"することが大切

    どんぶり勘定は悪い事だと思い込んでいませんか? 正確な数字を理解して自分のものにすることは簡単なことではないからこそ、精度が悪くても損益計画を作成する際には気にせずまずは作ることが大切です。 前回のblogの中でも"簡易的な損益計算の素"をご紹介しましたね。 そこからもう少し派生して作り込めるように解説を加えます。 index 1,財務諸表の種類と目的 2,利益目標を確定しよう 3,必要経費を大雑把に当てはめる 4,必要な売上目標 5,売上目標の分解 6,単価×数量=目標 7,単価は変更可能だけど、時間は変更できない 8,数量を確定して必要な単価を導き出す 9,経営理念・方針・ビジョン・ミッションステイトメントを掛け合わせて運用計画を作る 10,まとめ 1,財務諸表の種類と目的 財務諸表とは、一定期間の経営成績、財政状態、キャッシュフローの状況を理解するためにあります。 この財務諸表には3つの重要な指数があって、それらを併せて財務三表(貸借対照表・損益計算書・キャッシュフロー計算書)と呼ばれます。 貸借対照表は、事業の持っているお金やモノの他、どのくらい借金があるのかなどが分かります。 損益計算書は、会社が儲かっているか(黒字)、損しているか(赤字)が分かる成績表。 キャッシュフロー計算書は、会社にどのようにお金が入ってきて、何にお金を使っているのかが分かります。 細かい話は抜きにして、この3つの財務諸表の見方はこのようになります。 今日は主に損益計算書と照らし合わせるための損益計画についてお話しします。 2,利益目標を確定しよう 兎にも角にも、利益としてどれほど必要なのか?? をまずは明確にしましょう。 総務省統計局が2020年に発表した家計調査を参考にしたところ、5人家族の生活費の平均は約42.5万円だそうです。 家庭や住居環境によって事情は異なるでしょうし、大まかな目安でしかないですが以上のような内訳が一般的なようです。(平均とか普通とか一番嫌いな言葉😂) まぁ、ひとまずこれらを参考にして解説していきますね。 僕ら自営業者の場合、当然ですが年金や退職金など当てにならないです。 引退してからの生活費を鑑みると上記に加えて老後資金が必要です。 僕はこれらの老後資金をその他の投資によってキャッシュフローの補填にしようとしていますが、今回は全て"現預金で補った場合"を想定しますので、夫婦二人が65歳で引退して80歳まで生きる15年で仮定にすると、3960万円なのでほぼ4000万円。 これを35歳からの30年間で貯蓄(税引後)で換算すると毎月11万円ほどのプールが必要になることがわかりますね。 税金と年金、保険などを合わせた実効税率は年収500万円の場合は大凡40%です。(FUUUCK!!) ですので、月々42万円のうち17万円を差し引くと給与所得でいうところの手取りは25万円。 ここから老後資金のプール11万円を引くと生活費の上限は14万円ですね😅 吐きそう。。。 これだとアルバイトしてた方がマシなのか💦 まぁ、これはかなりどんぶり勘定してますので、実際の所得等は税理士さんなどに相談しながら上手にやっていきましょう。 話を戻すと、とりあえず500万円の所得を目標金額に設定することにしましょう。 損益計算のテンプレ https://docs.google.com/spreadsheets/d/1TKSpPpfUBxnHlKmm7UN1fAYhh4MlNo4bj0GPXTBp-xY/edit?usp=sharing 3,必要経費を大雑把に当てはめる 必要経費とは損益計算書の諸経費全般です。 参考になるのかならないのか微妙なんですけど、理容業の平均的なモデルでの利益率は20%とされています。 https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002ge73-att/2r9852000002gejg.pdf これ見る限りでは、個人事業主の大半が大なり小なり脱税に関与していることが見て取れるんですが😅 だって、所得150万円でどうやって生活してるのさ😂 まぁ、この話は長くなっちゃうので端折っていきますね。 経費としては600万円くらいが中央値だとされているみたいなので、ひとまず参考ではこれを当てはめます。 4,必要な売上目標 そうすると必要な売上高が算出されますね。 事例では1100万円だとなりました。 5,売上目標の分解 この定量的な売上目標をさらに因数分解して考えていきます。 これまた当てになるのか分からないけど、厚生省の統計を元にすると、料金の平均は3500円。。 恐ろしく単価が安いです😭 世間ではインフレ率の上昇によって、物価は変動しているにもかかわらず1980年代からほぼ料金は同じ。(諸説あり!) つまりこれは、毎年値下げし続けていること同じ意味を持っています。 中村商店がブランディングをしながら料金の値上げの必要性を言い続けているのは、これが理由です。 ひとまずこの通りに3500円の単価で、年間290日間営業(働きすぎw)10時間の営業時間を確保した結果が以下の通りです。 毎日の売上は38,000円必要とし、年間で3000回以上の散髪をこなしつつ、毎日80%の稼働率を保ちながら理容業に励む。 無理ゲーじゃない🤣 6,単価×数量=目標 単純な話で、売上目標とは単価と数量で達成できますよね? 単価が変わると以上の表がどれくらい変化するかも見て見ましょう。 (客単価5500円の場合) (客単価7500円の場合) (客単価10000円の場合) 7500円の単価があれば1日の接客は5人程度です。 人口減、所得格差、競合店。。 色々と加味すると値上げの重要性理解できませんか? 7,単価は変更可能だけど、時間は変更できない で、最も重要だと思っているのが時間です。 なぜならば、時間だけは相対的に平等だからです。 1日はどんなに工夫しても24時間であることに変わりない。 "頑張って働く"これほど実効性のないアホな発想はないわけです。 唯一自分たちの努力で変えていけるのは単価だけ このことを忘れちゃダメです。 8,数量を確定して必要な単価を導き出す 年間に何にちの"休み"が欲しくて、いくらの所得が必要なのか? 自分本位な目標を設定して、それらに応じて可変するべき項目を出しましょう。 僕は現在、年間200日間の営業をしています。 週休3日+夏季冬季の休みを取るとこれくらいです。 自分勝手ですが、これが現役理容師を持続可能な自分のペース配分なんです。 そして五人家族でそれなりの贅沢をして暮らせる所得をもとに様々な目標を設定しています。 9,経営理念・方針・ビジョン・ミッションステイトメントを掛け合わせて運用計画を作る 前回ご紹介した、経営理念・方針・ビジョン・ミッションを掛け合わせて、損益計画の内容を大前提とした経営計画を立ち上げていきます。 どんなに素晴らしいコンセプトがあっても、家族が食えなきゃ死ぬほどダサい。 床屋のおっさんのエゴで、家族に苦労させてはいけません。 それは見たくれがどんなにおしゃれでも、人間としてクズです。 せっかく良い思想があるのであれば、それに見合った収入を得るために、小さな脳味噌だったとしても振り絞って考えましょう。 10,まとめ おさらいですが、損益計画はどんぶりで大丈夫です。 売上は切り捨て 経費は切り上げ ただし、実際の実績は必ず正確なものを使いましょう!! 実績をどんぶりで見積もるとろくなことがありません🤣 peace.

  • 【個人事業主】経営計画書を作ってみよう

    タイトル見ただけで吐いた方🤮 僕も同じなので仲間です。 先日、株式会社ブレイスさんから令和三年経営計画書を譲っていただきました。 とっても貴重な資料になったし、改めて戦っている経営者へのリスペクト深まった。 今回は、企業って感じの計画書を個人事業主向けにモディファイして解説します。 まず初めに株式会社ブレイスとは!?を軽くご紹介します。 こちらは千葉県を拠点とした美容室チェーンを展開している企業でして代表はジャイアン a.k.a. 鈴木さんです。 昨年の年商は、3億4千万ほどおありで我々個人事業の理髪店と比較すると威圧感ありますね🤣 しかし、お会いした印象はとても物腰柔らかくスマートな印象で、どちらかというと物静かに入ってくる方でした。 メンズサロンも展開しているので、毎日更新のblogだったりを読むと勉強になることが多いのでおすすめです。 https://brace-suzuki.com で、最もおすすめなのは以前にもご紹介したことがあるこちらの書籍ですね。 これは知っている方が多いかもしれません。 鈴木さん達がやっているオンラインサロンNO LIMITで出版されたものです。 サロン成長戦略会議 この書籍、すごく簡略に分かりやすく解説されているので小難しい経営書なんて読めなくても、我々規模の理髪店には"丁度いい+"です。あくまで+ですw と、いうのも基本的には事業を拡大することを前提にした内容になっていて、縮小だったり廃業を視野にやっている個人店とは別の戦略を立ててるんですよね。 店舗展開や企業化が正義ではないし、その逆も然り。 読み解くべきは、もう一つ深いレイヤーだと思います。 それが「経営計画」です。 そもそも、個人事業主ではこの計画を策定していない方は多いのではないか?と思っていますが、みなさんいかがですか?? 経営計画ってそんなに大事?何それ美味しいの? 僕もかつてはそんな調子でした。 次のフェーズでは、経営計画作ってみたいけど、どうやって作るの? 僕の場合は色んな書籍を参考にしたり、商工会・商工会議所に相談に行ったり。 そんなことから始めましたが、今思うと遠まりだったことも多かったです。 規模やコンセプトが違う経営スタイルの表面をトレースしても本質的に自分に合った計画を作る手助けをするには情報が多すぎた💦 そこで、今回の記事では「個人事業主規模」に合わせた効果的で簡略化された経営計画書の作り方を紹介したいと思います。 index 1,経営計画を作成する意味 2,経営計画書の構成 3,理念・ビジョン・方針・ミッションの違い 4,損益計画(簡略版)の作成手順 5,まとめ 1,経営計画を作成する意味 一般的には以下のような理由が挙げられています。 道筋を明確にできる 経営に必要な根拠と自信を得られる 信用力が上がる 僕の主観で以上のことを話すと、 「道筋を明確にできる」は、確かに感じました。 計画を策定した際に調べ上げた様々なデータに基づき決断と実行がされるようになったと思えるようになったし、それを実感するのも早かったです。 結果として、決算はどんどんよくなったし、何よりも時間がすごく作れるようになったのは大きい変化でした。 時間を作るたに工数を取った話は、先週かいた掃除工数で解説した通りですし、過去の記事には具体的に時間を生み出す方法の解説もありますので、そちらを参考してみてください。 ゆえに自分の決断に迷いが減ったし、何をやるべきか!?やらざるべきか!?が、はっきり自覚できました。 これらの計画書は、銀行だったり公的機関(補助金や助成金の申請)などでも使えるものになったので、利益率の改善に大いに役立ちました。 この内容が対外的な信用を生み出す根拠になっているわけです。 2,経営計画書の構成 では、経営計画書(個人事業主簡易版)にはどのようなものが必要でしょうか? 1,損益計画 2,経営計画 以上。 え? それだけで十分な効果が期待できる。 そう!僕たち個人事業ならね😏 3,理念・ビジョン・方針・ミッションの違い 経営理念 ビジョン 方針 ミッションステートメント 「なんこれ!?全部おんなじやん🤣🤣🤣」 僕も同じ感想でした😂 でも、本当はそれらが意味するところ(役割)がちゃんと違ってて、明文化することで指針が生まれます。 言葉の力はすごいですよ。 それぞれが違う役割を持っているので、初めのうちは全部同じに思えたとしても書き起こしてみましょう。 ここで例に沿ってやってみます。 屋号 Men's Hair Atelier Soleil Levant 業種 理髪店 これ、うちの理髪店事業部なんですけど、この理髪店の理念・ビジョン・方針・ミッションステートメントは以下の通りです。 「経営理念」 理髪を通じて顧客・自らの利益を相乗的に拡大する 「ビジョン」 理髪により、顧客の対外的な信用を獲得するマネージャーとなる 「方針」 当店の顧客(ターゲット)以外へのサービスは行わず、顧客のためのサービスをアップデートし続ける。 「ミッションステートメント」 以下の画像はウェブサイトより 要するに以下のことを文章にしています。 うちは顧客(ターゲット)の為だけの店である その顧客が成りたい自分に向けて立ち向かうために頭髪管理を外注してもらう 自分は家族を大事に考えているので、人生の時間割を優先して考えれる顧客でなければならない 彼らの生き様を創造する手伝いをする 少しダサくて恥ずかしいんだけど、2004年の開業時に使っていた言葉をそのまま記載すると。。。 「オトコマエクリエイト」 一周回ってかっこよく。。。 ないね🤣 ダサい。 しかし、それが良い👍 当時の自分を褒めたい。 よくここに若干23歳で気がつき表現したと。 いや、真面目に。 自画自賛はあまり印象がよくないでしょうけど、構いません。 もともと嫌われ者体質なのでこなれたもんです。 俺、えらい。 僕の店が一般的な理髪店と大きく違って見えるのは以上の項目が徹底されているからだと自負している。 それは、「理髪店であって理髪を売らない」ことが理念だから うちの店は、髪を切るために来るところじゃなくて、様々な利益を享受する場所、時間だから。 それは男の生き様として戦うためのブリーフィングだったり支度だったり。 うちの顧客は散髪に興じながらも明日の戦いに備えるためにうちに通うわけですね。 だから正直リラックスした時間じゃないかもしれない。 リラクゼーションや快適も売りにしてない。 景色は最高だから気分は上々になってもらえるけど。 価格が高かろうと、居心地が悪かろうと、店が遠うかろうと関係ない。 うちにしかない価値があって、譲れないからうちにくる。 連戦の疲れは他で癒やせばいい。 うちは癒しの場じゃない。 これ、中村商店の理念にも通じていて 中村商店のケープは貴店がブランディングするための武器です。 戦うためのツールなんだ。 洒落て見せるだけのみたくれでやってるんじゃなくて、あなたの武器。 布屋じゃなくて武器屋ね。 敵を倒すための武器じゃないよ。 あなたがぶち上がって仕事に専念し、良い仕事することであなたの顧客が大喜びするシチュエーションを生み出すための武器。 👆これ、創業からずっと言い続けてるから最近知った方は過去のフェイスブック記事探してみるといい。 なんならこれしか言ってないから。 今でも同じ気持ち。 だから、安くておしゃれなケープが欲し人は他所へ行ってくれ。 うちの顧客じゃないんだわ。 理念、方針、ビジョン、ミッションが明確にしているでしょ!?🤣 4,損益計画(簡略版)の作成手順 最も大事なのがここ。 損益計画つっても数字に疎い人は辛いよね!? だから、今から書く順番通りに埋めていって。 1、利益(生活費)*個人事業主の場合。法人代表の人は流石にわかるっしょ? 月収でも年収でも良いから、これくらいあれば安心できる!って額を設定しよう。 この時に遠慮しないこと!!!!👈ここ大事 例えば年収1500万円! こんくらいやらないと事業主の夢ないぞ!って金額を設定しよう。 2、販管費(固定費や諸経費) すでに事業をしている人なら昨年の決算書の数字を当てはめれば良いだけ。 まともに税務申告できてない人は少なくても一年間は脱税することを忘れてきちんと帳簿つけれるように成りましょう。 気持ちは痛いほどわかる。生活ギリギリだった頃、僕の税金を少しでも安く済ませたくて生活費を経費として計上したこともあるし、売り上げを誤魔化した経験もある。 でも、何も良いことないのでやめた方が良いです。(*その後、税理士さんに依頼してちゃんと修正申告して過去分を借金して納めました) 👆ちゃんと正確な数字が出せないと、計画も絵に描いた餅になる。 脱税してキャッシュ残したい気持ちよりも、より良い業績を優先しよう! 3、粗利・売上 自ずと上が埋まると必要な粗利や売上高は出るでしょ? それが目標値となる金額です。 あとは、その金額を日数と単価、数量で割っていくと一日あたりの目標が出てくる。 その時点で理論破綻している場合は、単価を見直すべきです。 この話は何度も喋ってるけど、とっても重要なのでまた違う機会にここだけをフォーカスして解説しますね。 で、下記のリンク先に昔作ってシェアしたファイルをもう一度置いとくからダウンロードして役立ててみてください。 https://docs.google.com/spreadsheets/d/1TKSpPpfUBxnHlKmm7UN1fAYhh4MlNo4bj0GPXTBp-xY/edit?usp=sharing 過去のものよりも無茶くちゃ簡易版にしているので、小学生でもできるはず。 小難しいPL(損益書)で読める人は、もっと詳細な戦略を取るために、一般的なPL、BS、CFを用いてください。 スプレッドシートやエクセルなどで開けば、青色の枠だけ埋めればあとは計算される。 PCやスマホを操作できない人は、できるようになるべきだけど、手書きでも良いのでやってみて! 5,まとめ なんで損益計画が最も大切か!?というと、これないと理念など破綻しちゃうからです。 数字を固めて実行した結果が最良なものになることを確認してから、理念などと照らし合わせて戦略→戦術を決めていきましょう。 計画は戦略と戦術で構成されています。 戦略とは定数、定性的な計画のこと。 戦術とは上記を実行するための実務計画のこと。 そしてPDCAサイクルを回すためのスケジュールもお忘れなく! peace.

  • 新商品のお知らせ

    2021ss Innercapeが販売開始となりました。 Ichimatsu checkered Lizard Camo Innercape CuttingCapeの内側にかけて刈り毛の付着をより防ぐ。 CuttingCapeと肌の間に一枚InnerCapeがある事で汗による貼り付きの心配もなくお客様が快適に過ごして頂けます。 カット後はCuttingCapeを脱衣し、そのままShavingcapeとしてご使用下さい。 お客様の首、背中の産毛を剃る際に邪魔にならない様に首周りが大きく開いたゆとりのあるデザインになっています。 気分で服を選ぶようなそんな楽しみが床屋にもあったって良い。 首周りパイピングを含む全ての素材は綿製。 お洗濯の際には色柄物用酸素系漂白剤もご使用可能。 ジーンズにも使用される20番手という太さの糸を縫い糸にしました。ゴツっとしたステッチとなっています。 裾がお客様のちょうど太腿あたりにくるサイズ感です。 2021ss Innercape 商品ページにてぜひcheckしてみて下さい。 Barber&Apparel 中村商店 https://www.mandarism.com

bottom of page