
こんにちは、Michellyです。
今日はネットでお買い物をした際に付与されるポイントの使い方のお話をします:)
ポイントとは
カード会社や提携企業ごとに独自の名前が付いたポイントがあり、ポイントの種類も多数になっています。
「1,000円で5ポイント」「100円で1ポイント」など、ポイント付与が利用額でも違ったり、移行できるポイントの種類もカードごとで異なってきます。
また、1ポイントの価値も「1ポイント=1円」「1ポイント=3.5円」などポイントによって変わって来ます。
いつもの買い物でお得にポイントを貯めるには?
クレジットカードのポイントとスマホ決済によるポイントの両方の二重どりするのをオススメします!
例えば、Yahoo!ショッピングでお買い物をするとします。
支払い方法はペイペイを利用し、ペイペイのアプリの支払い方法を普段ご利用のクレジットカードを設定しておくとペイペイのポイントだけでなくクレジットカードのポイントも貯めることができます!
キャンペーンでもなければこの方法がいいかなと思います:)
このクレジットカードは還元率が高いものを設定しておくことが重要です。
(還元率1%〜1.7%)
楽天カード、dカード、JCBカードが還元率高めです。
貯めたポイントの使い方

クレジットカードでの買い物はもちろん経費に含まれますが、ポイントはどうでしょう?
経費で買ったものに付与されたポイントであれば雑収入として処理ができるそうです。
これって完全に事業用のクレジットカードを作ってないと難しいですし、いちいち雑収入として処理するのめんどくさいですよね。
経費でついたポイントでも別に好きなもの買ってもいいジャーン!!と私は思うんですよね。
そうやってシンプルにトータル的にお得に買い物して欲しいので、
ポイントのたまりやすいYahoo!ショッピングの店舗を出させてもらって、
みなさまにキャンペーン情報をいっぱいお知らせしようと頑張ってます。
ケープを使った店舗のブランディングはもちろんですが、
それ以外の部分でも是非みなさまのお手伝いができればと思ってます:)
次回は25日にイベントあります!!:) お楽しみに!!
Yahoo!ショッピングでわからないことがあればMichellyにお申し付けください。
できる限りお力になります!!
ではまた