top of page

移転オープンした敦賀市のショップを突撃訪問してみた 1/3



ことの発端

3月7日に福井県の敦賀市内で移転オープンされたGIANTSTEPS さんのお祝いに突撃訪問してみた。


ことの発端は、年明けに中村の理髪店に通ってくださっているお客様(10birdさん)と交わしたこんな会話からだった。


10b 「中村さん、最近はポッドキャスト何聴いてますか?」

中村「相変わらずかな。いくつか聴いてるよ」

10b「CULTUREPODS FM 面白いですよ」

中村「そうなんだ、聴いてみるよ。ありがとう」


他愛もない日常の散髪風景の中で交わされた些細な会話。





新たな展開




後日、僕は車の移動中にSpotifyのリストにCULURE PODS FMを追加した。


エピソードは100以上になっていて、適当なEPを開き始めた。

確か2021年末くらいの回からだったと思う。


タイトルからも分かる通り、さまざまなストリートカルチャーに精通するゲストを招いて基本的にはゲストとトピックスを掘っていく内容だった。

興味深く感じ、朝の通勤に楽しみがひとつ増えた。


ある日、奥さんと車で移動中に最近聴き始めたCPFMのことを話し、続きのエピソードを車内で流していたとき、

「岡山県倉敷市のリスナーがいる」って話題が始まったところで、ニヤリとした😉

これは10バード(中村の顧客)の事だぞ🤣🤣🤣

奥さんにその話しを話していたその時。。


「中村商店というバーバーの…」


「ん??」

「うむむむむ????」

「あれ、これうちの話ししてない!?」


ちゃんと奥さんとキョドる。

一時停止ラインで後ろの車を待たせたまま。

その余韻に浸りながら車の充電をするためいつもの道の駅へ。

Twitterを開き今しがたの出来事をメンション付けてツイートしたら、すぐに返信をいただけた🙏

恐縮すぎる。


嬉し恥ずかしご連絡先を交換させていただき、あれよあれよとCPFMの幸光さんがお世話になっているというGIANTSTEPS さんのRe:Openに合わせてカスタムバーバーケープ(CBC)をしませんか!?とオファーさせてもらった。




物語の始動


不躾にもオファーしたわけだが、幸光さんも以前から中村商店とのコラボを以前から想定してくれていたという。


理髪店の業務用品であるカッティングケープの新参ガレージメーカーごときをお見知り置きいただいていたことが嬉しかった。


GIANTSTEPSの吉村さんの店は3/6に移転オープンを迎えると言う。

残り2週間の中でどれだけのことが可能か模索しながら、できることから始めることになった。

何か物事が良い方向へ急展開するとき、それは偶然や奇跡もあるかもしれないけど、多くの場合は人力だ😂

関わる人間が全力で挑むから進捗することの方が圧倒的に多い。


いざ、敦賀へ


移転オープンの前夜である3/5、ルーティン以外の工程を踏むと必ずしくじる自分の性質を加味して早めに出発した。

行きがけに車の充電をしながら、パンを頬張りながらぼんやりと考え事をしていたのは、中村商店を始める前後の頃だ。


「そういえば、あの頃は脇目も振らずあちこちへ出掛けては、刺激的な人たちと会うために費やしてたな。。」


コロナを言い訳にして(実際にそうするしかなかったのも事実だけど)、どこへも出掛けず誰とも会わず、会おうともしていなかった。

これはあまりにも多くのチャンスをフイにしてきた。


深夜のドライブと、やはり中村ならではの些細なトラブルに見舞われながら待ち合わせ場所まで15分程度の場所まで到着したところで車中泊。

睡眠時間もさほど取れそうにないが興奮して寝つきが悪かった。

Netflixで”令嬢アンナ”を見ていたからって言うのもあるけど。


続く


 

最高品質のブランディングケープであなたのお客様にリッチな一時を🙌



bottom of page