top of page

NEW SHOP OPEN!!

更新日:2020年1月14日



あけましておめでとうございます!Michellyです!

今年も中村商店を何卒よろしくお願いいたします。


実は、中村商店Yahoo!ショッピング店がオープンしました〜!!


店舗はこちらから

※一部の商品のみとなっております


Yahoo!ショッピングのメリット、デメリット

お得に商品を購入する方法やキャンペーンの活用術などをまとめていきます。

ちなみにこうした特典はヤフーショッピングだけでなく、日用品などを販売しているLOHACO(ロハコ)も共通しています。


ショッピングの利用で貯まるのは、いわゆる共通ポイントである「Tポイント」とスマホ決済サービスのPayPayで利用できる「PayPayボーナスライト」、出店店舗が負担している「ストアポイント」です。


メリット

5の付く日のキャンペーン(PayPayボーナスライト)

毎月5日、15日、25日の月に3回開催されるイベントです。この3日間はヤフーショッピング並びにロハコでの買い物によるTポイント付与率が5倍になります。※要エントリー


Yahoo!プレミアム会員はいつでもポイント5倍(PayPayボーナスライト)

月額有料会員サービスである「Yahoo!プレミアム会員」になることで、ヤフーショッピングでのお買い物がいつでも5倍(+4%)のポイントプレゼントとなります。


ヤフーカード利用者特典(Tポイント)

ヤフーカード(クレジットカード)を使って決済すると通常のクレジットカードのポイント付与(1%分のTポイント)とは別に1%分のTポイントが追加でもらえます。


Y!mobileでポイントアップキャンペーン

ワイモバイルの利用者は+1%、さらにEnjoyパック(Yahoo!プレミアム会員+ワイモバイル500円分のパケット(500MB)+その他特典)がついて500円のパッケージに加入すると半年間+4%のポイントアップとなります。


SoftBankユーザーはポイント+5%


デメリット

もらえるポイントに「付与上限」が定められている

毎月数万円程度のものを購入するというのであればそう問題になることはありませんが、何十万円もするようなちょっと高額な商品を購入するようなケースでは、付与上限を超えてしまいポイントが付与されないことになってしまいます。

高額商品の購入を検討しているときは注意が必要です。


キャンペーンなどがあるごとにYahoo!ショッピング内のメルマガでお知らせいたします:)

楽しみにしててくださいね!


話は変わってしまいますが、来週月曜日は成人式ですね!

成人のお祝いに仕事道具として中村商店のケープはいかがでしょうか:)

きっとこれから先の人生に色を添えてくれるでしょう。


ショップページはこちら


ではまた〜