top of page

オススメの映画(ホラー編)


こんにちは!Michellyです!

ホラー映画好きがホラー映画好きのために書きます。ご注意ください。

予定もなく放っておけば丸1週間は何もせずに家の中で映画を見ておけます。


いつもお仕事のことばっかり書くのでたまには違うものも。

今日はオススメの映画3つについてお話ししようと思います。


昔は足繁くレンタル屋さんに通ってましたけど、最近はNetflixで全て見てます。

1番高いプランでも損はしません。金はいくらでも出すから映画をくれ。


では、ランキングに参りましょう!


1.死霊館

監督ジェームズ・ワン


ここ最近で誰が何を言おうと私の中で不動のNo.1になりました。

全て実話に基づいていることがまた恐ろしいですよね。


この元凶のヴァラクという悪魔、ラ・ヨローナ以外では全て出てくるんですが、

特殊メイクしてないんですって。普通のメイクにカラコン。まじかよ。

メイキング映像をみてブルブルしました。ほんまになんもしとらんがな…。


とにかく映像が綺麗。無理のない特殊効果。ナチュラルな演技。素晴らしいです!

作品にきめ細やかさを感じます。


私もキリスト教でおじいちゃんが司祭をしていたこともあり、悪魔や悪魔祓いは皆様が思っているよりも身近なものです。

悪魔を崇拝をしている女性が教会に入った瞬間に大量の釘を吐き出したところも見たことがあります。

わけわかんないですよね。そういうことなんです。ぴえん。


宗教に限らず、何かを信じ守り抜くことは人生において大切なのではないでしょうか。


時系列順に全てのシリーズを見ることをオススメします!

※心臓が弱い方は見ないでください。※


2.ANIMAS

監督ラウラ・アルベア、ホセ・オルトゥーニョ


Netflixオリジナルシリーズなのですけど、誰が被害者なの!?現実はどこなの!?私は誰なのか!?いや、”何”なのか。ってな感じで、

最初っからそもそも主人公が誰なのかわけわかんなくなっちゃいます。


自分が人間だと思っていたのに、自分はイマジナリーフレンドの方だった!!

急に言われてもそんな事実受け止めきれないですよね。

でも思い返せば、自分の家なんてない…家族もいない…いたはずなのに思い出せない…

自分がイマジナリーフレンドなら、元の人間を内から殺せば本物になれるんじゃないか?と、そんなパニックを起こしとんでもないホラー展開になります。


主人公の頭の中だけの戦争。仮想空間のはずなのに嫌なほど現実的。

ぐっちゃぐちゃのけちょんけちょんにされた後にスッキリできたかと思えば、

最後の最後でゾッとするラスト。


え、イマジナリーフレンドってそんなシステムなの?ヤバ。

是非一度見て見てください:)



3.ハッピー・デス・デイ

監督クリストファー・ランドン


性悪ビッチが誕生日にとある殺人鬼に殺されるのですが、

殺人鬼を突き止めるまで抜けられないデスループにハマっててんやわんやする映画です。


爆笑痛快です。この言葉のままです。


自業自得も甚だしいのですが、性悪ビッチでもやっぱり殺されるづけるとこたえる様で、

だんだん性格が矯正されていきます。

ですが、とある殺人鬼はまさかの!?!?

最後には主人公ええ子やなあ!って涙を流せる1本になってます!


普通に怖いとこもあるので小さいお子様にはオススメしませんが、

高校生、大学生のお子様がいらっしゃるのなら、ご家族での鑑賞をオススメします。

素行の悪さは改善されると思います:D




今回はホラー映画ばっかりオススメしましたが、どうでしょう?

次回はコメディ映画もオススメしていこうと思います。

逆にこれオススメだよ!ってのがあれば教えてくださいね:)


ではまた!




あとがき

もちろん、呪怨とかリングとかも見ますよ!

あ、普通にコメディやSFも見ます。マーベルコミック大好きです。:)

bottom of page