返済義務のない持続化給付金(法人200万・個人100万)の受給要件や申請について
緊急経済対策(4/7)の一環として法人200万円・個人事業主100万円の支給が閣議決定されました。
補正予算が確定する4月末に正式決定、5月初旬に申し込み開始、申請から1〜2週間ほどで入金されます。
本日、なるべく簡潔に省略し記載しておりますので、参考にしてください。
持続化給付金とは!?
昨年の売上から50%以上減収した事業者むけに給付金の支給
業種問わず(もちろん理美容室も含まれる)
資金の使い道も不問
2.3兆円分の予算内
返済義務なし
開業間もない、もしくは法人なりしたての事業者は対象?
開業から1年未満だったり2020年開業の事業者、法人なりしたばかりの事業者も対象に含まれる予定。
未確定要素があるので、それらに該当する方は今後の情報に注意しておいてください。
新しい情報が出次第、こちらのblogも内容を更新します。(4/16記)
申請期間は?
4月末の補正予算確定後、5月初旬から受付開始予定
申請から1〜2週間ほどで入金される見込み
受給要件は?
昨年の売上から"任意月"で50%以上の売上減収がある事業者が対象
つまり何月の対比を行うか?については、任意で行うことができます。
申請方法は?
原則オンライン申請(GbizID不要←動画内参照)
もしくは、最寄りの商工会議所や商工会、政策公庫の事務局が窓口になる
申請書類は?
【法人の場合】
法人番号
前期申告書
減収月の帳簿等(試算表推奨)
【個人事業主(フリーランス)】
個人情報が確認できるもの(免許証等)
前期申告書
減収月の帳簿等(試算表推奨)
必ずしも試算表である必要はありませんが、審査等の手間を考えるとなるべく正確な数字を提示できるよう準備しておきましょう。
試算表のテンプレート
で、試算表作ったこともねーわ。
って理美容師多いかと思いますので、簡易的な試算表テンプレートを用意しました。
ダウンロードして使ってください。
中身はこんな感じになってます。

最後に
この持続化給付金は、業種問わず"事業者であれば"条件を満たした場合に受給できます。
ですので、みなさまのお客様でなんらかの事業者の方だったり、同業者の方々にも周知してほしいと思っています。
こちらのBlogや動画開設したリンクを共有していただければと思います。
YouTubeチェンネルでは、通常のブランディング関連のコンテンツに加えて緊急経済対策や理美容に関する融資・補助金・助成金・給付金等、経営にまつわる様々な情報をまとめています。
チェンネル登録して、随時更新をご覧ください。
https://www.youtube.com/c/BarBerApparelNKSupply
参考出典元:経済産業省
https://www.meti.go.jp/covid-19/jizokuka-qa.html