border
更新日:2019年12月10日
こんにちは、KEIKOです。
もとい!
先週ギックリ腰になりかけたKEIKOです。どーもー。運動しなきゃダメですねー。。痛みがひいてまっすぐ立てるようになったらウォーキングから始めようと思います!たぶん!!w

今日はボーダー柄の豆知識を一節。
あのよこシマなやつ、一点投入するだけであらゆるコーデが一気にオシャレに見えるんですよね。
似たような柄でストライプっていうのもあるんですよね。違いわかります?
「ストライプ」…2色以上の異なる色のラインを複数並行させた縞模様
「ボーダー」…日本においてのみ用いられる横縞模様のこと
だそうです。
私はストライプがたてシマでボーダーはよこシマって思ってました。皆様はどうでした?

本来、「フチ」「ハシ」「境界線」「周辺部」という意味の「ボーダー(border)」に、「横シマ」という意味はないそうです。
ファッション用語としては、そで口や裾、襟まわりなどのフチ部分を強調するように、フチと平行につけたラインや帯状の「ふち取り柄」のことを「ボーダー」と呼ぶこともあり、これらのふち取りが複数本になったものが日本で「ボーダー」を「横シマ」と誤用するようになった原因と考えられています。
えぇぇぇぇぇぇ!!??誤用っ!!!!!
なんとも愛くるしき日本人。。。こんなの誤用と言ってしまうには大変勿体無いですよね。
ボーダーは今やカジュアルさを表現する際、日本人にとってとてもベーシックな模様と感じています。
中村商店 ではカジュアルなボーダー柄 のcuttingcape も生産販売しております。今期のボーダー柄は和色に寄せた少し味のある配色になっております。MODEL'19 からのラインナップ ぜひチェックしてブランディングに合わせてみてくださいね。
(※動画sound ON!!!)
⇩中村商店の最新ボーダー柄⇩
MODEL'19 W&R はこちらから
MODEL'19 W&N はこちらから
MODEL'19 ではVegan leatherを使用しています。
Vegan leatherについての記事はこちら⇩
商品に関するご不明点はいつでもお気軽に!
最後に現在開催中SALEのご案内。
12/9まで送料無料です。ご購入時、クーポン欄に( BF2019 )とご記入ください。
MODEL'19も入荷していますよ。ぜひご活用くださいね。