top of page
  • KEIKO

零細理髪店とキャッシュレス化




昨今、ようやく零細店舗向けにもキャッシュレスのプラットフォームが整いつつあるが、推進したい政府や事業者の思惑と裏腹に、現金決済をやめられない原因の一つとして、「常態化している脱税」があるように思う。

理容業界の内訳は、個人事業主90%、法人10%、個人事業主の統計上の売上高は700千円、経常利益120千円というのが現状だ。


少し古い統計ですが、実体としてはこんなもんじゃないかと思う。

売上は減少し、経費は増大する一方、当然利益は減少する。

理容業では古い体質の運営を踏襲するのが一般的で、世襲を繰り返す店舗などは減価償却がない以外は、メリットはほとんどない。

大抵の零細店舗経営者は、手をこまねいているだけで、抜本的な経営改善より安直な脱税に逃げ道を見出しているケースが散見される。

まず、そもそも何を改善すべきなのか!?

を考えずとも日銭が入ってきてしまうので、そこからの脱却を真剣に考えることができないのではないか!?と想像している。

Barber & apparel 中村商店は、ガレージメーカーである以外にMen's Hair Atelier Soleil Levantという理髪店を2004年以降運営している。

なおのことこれらの実態は、自分が身を以て痛感し、それらを是正するために生まれた事業の一つが中村商店である。

実体験はものを言う。

アパレル事業が儲かればそれで良い。というわけでなく、理容業界に向けて広く貢献し、零細店舗救済や、新規出店のアドバイスなども含めて底上げを図りたい。

それらは、店舗の売上に貢献することで巡り巡って弊社の売上にいずれ繋がる。

今後も、セミナーやこのblog内、Youtubeチャンネル内でもどんどん共有していきます

この辺は、ラヂヲでもグダグダ喋ったので、お時間ある方は併せてどうぞ。


で、理髪店が単純にカード決済を簡単に始めるなら、Squareがオススメです。

Square スクエア
まず、導入スピードが早い。

アップルストアやビックカメラ、コジマ電気等でSquareのカードリーダーは購入可能ですし、オンラインからも注文できます。

(僕が使い始めた初期では、リーダーは無料で配っていたのに、今は有料化された見たいんです。。)

そして、入金サイクルがとにかく早い。

指定振込先がみずほ銀行や三井住友銀行などの場合には振込手数料無料で翌営業日には振込をしてくれるので、資金繰りに困ることが多い中小企業経営者の方にとっては最適なモバイル決済だと言えます(翌日ではなく翌営業日である点に注意)。

通常でも、毎週入金されるので、資金繰り面では最適ですね。

​ただし、SuicaやiD、QUICPayといった電子マネーへの対応については他のモバイル決済から遅れを取ってしまっています。

いずれ導入されるでしょうから、大した問題はないと思いますが。

いますぐ電子マネーも同時に導入したいという店舗経営者の方には不向きです。


 

【セミナー情報】

11/19(月曜)

12/10(月曜)

3月中旬

の三部構成で、零細店舗向けの”利益拡充”に特化したセミナーを開催します。

申し込みは、下記のフォームより受け付けていますので、お誘い合わせの上、どうぞお越しください。

開催地 愛媛 申し込みフォーム

https://docs.google.com/a/mandarism.com/forms/d/e/1FAIpQLSf-RZPjVb5dznGfWyCzM1owZ-x-gHQts8Jdrd8uSLZfqlsTFQ/closedform

また、全国各地で同じようにセミナー開催が可能です。

オーガナイザーの方は、こちらのアドレスまでお問い合わせください。

nakasho@mandarism.com 中村宛


世界中の 名だたるbarber shopが 中村商店から得たもの 〜零細店舗イノベーションの鍵〜

と題して 岡山県玉野市から barber & apparel 中村商店 Men's Hair Atelier Soleil Levant 代表 中村 浩茂 氏 を迎えて

働き方改革 値上げ 店舗イノベーション 地方店舗だからこそ出来る事 ブランディング などなど

シンプルで効果的な経営のノウハウを わかりやすく解説。 もう、眼から鱗ものです!

全3回 先ずは初回 ぜひぜひ耳を傾けてみてください!!!

barber & apparel 中村商店 https://www.mandarism.com/

Men's Hair Atelier Soleil Levant https://www.soleillevant.jp/