動画コンテンツを充実させよう
更新日:2019年12月10日
昨今、皆様もお気付きの通り、動画コンテンツへの需要が高まっています。
Youtubeをはじめとしたプラットフォームには新しいユーザーがどんどん増加していますし、それに伴い動画の性質にも変化が見られます。

TV番組を制作していたような制作事務所もどんどんとオリジナルコンテンツをプロ仕様として動画配信し始めていますよね!?
SNSなど、とりわけインスタグラムにおいても動画を用いたPRは今後ますます大切なコンテンツになっていきます。
そこで今日は、中村商店が簡単にそれっぽい動画を作りだすTIPSをご紹介していきます。
動画作成に用いたツールはこちらです。
iPhone X
以上。
撮影から編集、アップロードまで全てスマホ一つあれば十分に可能な時代です。
もちろんクオリティは機材を良くすればもっと良くなるでしょうし、時間をかければもっともっと良いものが作れるかもしれません。
しかし、この動画は、撮影から編集、アップロードまでの所要時間として30分でやりました。
満足いくものか!?と聞かれれば、全くそうではありませんが、現段階では必要にして十分。
それよりも大切なことは多くの動画コンテンツを世の中に送り出し、我々の事業や店舗、その取り組みだったりストーリーを伝えるのです。
どうぞ試してみてください。
動画を作る上では、テーマを一つ決めるべきです。
今回の動画で用いたテーマは「趣味趣向を伝える」です。
自転車や植物、内装の雰囲気などが垣間見えるものを撮影しました。
動画作成についての解説は、Youtubeチャンネルにて解説していますので、是非ともチャンネル登録&高評価をお願いしますね。
理髪店事業部の「Men's Hair Atelier Soleil Levant」では、折を見てこのような動画を随時アップしていこうと思います。
動画作成は撮影/編集/アップロードを含めて30分以内で作成します。
PR戦略の参考になれば幸いです。
peace.