• Home

    • Branding reward program
    • privacy center
  • Shop

  • Introduction ex.

  • Blog

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    • 零細理髪店の経営戦略
    • 製品ケア
    • 雑記
    • 新商品
    • What's new
    • event
    • SALE情報
    • CBC
    検索
    カスタムバーバーケープ
    Hiroshige Nakamura
    • 2021年3月21日
    • 5 分

    カスタムバーバーケープ

    #CBC すこーーーしずつ出来上がってきました。 CBC(カスタムバーバーケープ) これらが今後のメインストリームになるのは間違いないでしょう。 つまり、店舗オリジナルのケープを使うのが、ブランディングを固める上で必須条件になっていくと言うこと。 しかし、そんなことは皆さんも当然お考えだろうと承知しています。 「自店のオリジナルケープがあれば良いだろうな。」 しかし、そこにはいくつかの越えなければならないハードルがある。 今日はそのことについて解説しようと思う。 INDEX Ex, CBCトハ!? 1, 自店らしいデザインとは何か? 2, インテリアとのバランス調整 3, カスタムケープの制作には何が必要なのか? 4, カスタムケープの予算と数量 5, まとめ Ex, CBCトハ!? [CBC] BARBER STYLE CLUB [CBC] UMK CBCとは、カスタムバーバーケープの略称として中村商店が新たに提供するサービスを指す。 これは理髪店が次の扉を切り開くために必要となる取り組みの一つだ。 この広い世界でたった一つしかない貴店のブラン
    これから10年後の零細店舗経営を考えた
    Hiroshige Nakamura
    • 2021年3月7日
    • 6 分

    これから10年後の零細店舗経営を考えた

    日々進化する様々なテクノロジーは、急速に世界の常識を書き換えている。 それはどこか大きな企業や最新のテクノロジーを掲げたスタートアップ企業が取り組んでいる事業だけの話に思えるが、コロナパニックを契機に加速した変化を皆が体感したはずだ。 特に我々理美容業を含む多くのサーヴィス業が直面した脆弱な経営は誰の目にも明らかになった。 来店が安定しないことのリスクや将来への不安は、潜在的に潜んでいた伝統的なマーケティングを踏襲している以上避けれなかった事態だ。 私が運営している理髪店はコロナ騒動の中で、びた一文売り上げを落としていない。そして同時に売上を伸ばしてもいない。(年初の1月には年間の売上が確定し、その大半が現金として入金されるシステム) これらはコロナ騒動で多くの店が直面したリスクを、数年前には排除していたからだ。 完全会員制の年間契約がそれに当たる。 このロジックについては、今日の内容から少し逸脱してしまうので割愛するが、興味があれば過去の記事やYouTubeで調べてみてください。 リスクは顕在化してから対応するのがとても難しいことだ。 しかし、
    • NK channel
    • Barber & apparel 中村商店
    • Instagram
    • Twitterの社会のアイコン
    • アマゾン - ホワイト丸

    ​Shipping & Return

    Terms & Privacy

    © by Barber & apparel 中村商店. Proudly created with Nk_supply

    nakasho@mandarism.com